全国30店舗営業中!ガラスコーティング・洗車のことならジャバにお任せください。

電話で問合せ0120-00-2818

電話で問合せ072-970-5152

メールで問い合わせ

お役立ち情報

  • home>
  • お役立ち情報 > アライメント調整の料金やかかる時間はどのぐらい?

アライメント調整の料金やかかる時間はどのぐらい?

更新日:2022.07.28

↓コーティングするならジャバへ↓
https://www.java-style.com/

ホイールやタイヤを購入時に必ず行うのがアライメント調整。
でも、聞いたことはあるけれど実際は何をするのか知らない人も多いはず。
この作業を怠ると車の性能が低下するだけでなく安全にも支障が出ます。
アライメント調整の内容や一般的な費用、作業の所要時間について解説します。

アライメント調整が必要なワケとは?

タイヤは車の動力を路面に伝える大切なパーツ。
正常な空気圧や溝の深さはもちろんのこと、路面に正しく接地していなければなりません。
タイヤの接地面が歪んでいると、さまざまなトラブルが起きます。
燃費が悪くなったり、ブレーキの効きが悪くなったり、ハンドルが重くなったり。
さらに症状が進むとハンドルがガタガタ揺れたり、カーブでハンドルを取られたりします。
大変、危険ですね。

これらのトラブルを防ぐために必要なのがアライメント調整。
タイヤを正しく路面に接地させるための作業です。
アライメント調整なんて聞いたことない、という人も多いでしょう。
でも、聞いたことがなくても実際は新車購入やタイヤ交換時に調整が行われています。
適切なタイヤ状態と一般的な走行をしている限り、アライメントが乱れることはありません。
でも、わずかのトラブルやメンテナンス不足によってアライメントは乱れてしまうのです。

アライメントは3方向の角度から調整

アライメントとは整列、並べるといった意味。
車の場合、正式名称はホイールアライメント、つまり車輪の整列ですね。

整列が乱れる原因はいくつもあります。
たとえば道路の段差や縁石などで強い衝撃を受けた時。

それから空気圧が減少しているのにそのまま走り続けた時。
ホイールやタイヤに極端な負荷をかけるような運転。
スリップサインの出ているタイヤや経年劣化のサスペンションなども原因となります。

前述したアライメントの乱れによる症状が出た時は速やかに調整を行いましょう。
アライメントはタイヤの角度を以下の3方向から調整します。

・キャンバー角
車を正面から見た時のタイヤの角度。
下側がやや開いていて「ハ」の字状態になっていることをネガティブキャンバーと呼びます。
上側がやや開いて「逆ハ」の字状態になっているとポジティブキャンバー。
一般的にはコーナリング性能が良くなるネガティブキャンバーに調整します。

・トー角
車を上から見た時のタイヤの角度。
左右のタイヤ前端が外側に向いているとトーアウトになり、操舵性能が向上します。
タイヤ前端が内側に向いているとトーインになり、直進性能が向上します。
トーゼロは左右のタイヤが平行で真っ直ぐな状態。
一般的にトー角は前輪をトーアウトやトーインに、後輪はトーゼロに調整します。

・キャスター角
タイヤを横から見た時の垂直軸と操舵軸の角度差です。
ちょっと難しいのですが、この角度を調整することにより操舵性や直進性が変わります。
一般的に角度が小さいと操舵性が良くなり、角度を大きくすると直進性が向上します。

これらの角度を調整することで車の挙動が安全になり、性能が引き出せるわけですね。
ただし、アライメント調整は専門の知識と道具が必要です。
DIYで調整するのは困難なので、タイヤ専門のプロに任せましょう。

アライメント調整をプロに任せる理由

DIYでアライメント調整するのが困難である最大の理由は正確な計測ができないこと。
一応、DIY用の簡易的な測定器はあるものの、4輪の調整にはどうしても誤差が生じます。
またキャンバーゲージや水準器など道具の準備も必要。

アライメント調整は頻繁に行う必要はありません。
手間と費用、作業時間を考えるとDIYはかなり非効率ですね。

その点、プロショップに任せれば時間効率が良くなるだけでなく正確な調整が約束されます。
プロショップとDIYの最大の違いはアライメントテスターを使用すること。
4輪にセンサーをつけたり高性能カメラで撮影したりするなど計測をデジタル化します。
わずかのアライメントの乱れも数値で表れるので正確な調整ができるわけですね。

ただし、プロショップにはアライメントテスターがないところもあります。
プロショップに依頼する時は予めアライメントテスターがあることを確認しましょう。

アライメント調整にかかる費用と時間

タイヤのプロショップでは、タイヤ購入時以外でもアライメント調整を行ってくれます。
測定から調整までの一般的な所要時間は2〜3時間。
料金相場は20,000〜30,000円です。
これはキャンバ角、トー角、キャスター角すべての調整を含めた時間と料金。
調整部分が少なくなれば時間が短縮されて料金も安くなります。

調整後はスタッフによるアライメントデータの提示。
どの部分が乱れていて、どのように修理したのか解説してくれます。

仕上げはスタッフが所有者の了解を得てテストドライブ。
アライメントの乱れによる症状が解消され、調整の効果が現れていれば完了です。

なお、これは一般的なプロショップの一例。
依頼する際は予め作業内容や費用、時間を確認してください。
3時間はけっして短くありませんが、車の安全性を考えれば長くはありません。
アライメント調整をプロに任せて、安心のカーライフを送りましょう。

↓コーティングするならジャバへ↓
https://www.java-style.com/

スタッフ

中山裕貴(PRO SHOP八尾店 施工技術マネージャー)

一口にコーティングと言っても、運転頻度や駐車環境などによって『最適なコーティング』は異なります。
お車一台一台の状態に合わせて下処理を施し、施工後の環境も含め、お客様のカーライフに最適なコーティングを施工させて頂きます。

お問い合わせ
料金表はこちら