スプレー洗車機の使い方と注意点を解説
更新日:2024.05.07
↓コーティングするならジャバへ↓
https://www.java-style.com/
ガソリンスタンドなどに設置されている洗車機は性能がずいぶんと向上しました。
でも洗車機に入らない車や足回りの汚れを落としたい場合などには不向き。
そんな時に役立つのがスプレー洗車機です。
スプレー洗車機の使い方や注意点を解説しましょう。
水と洗剤や泡を高圧で噴射するスプレー洗車機
スプレー洗車機とは、ノズルから高圧で噴射する水と洗剤で汚れを落とす装置。
一般的な高圧洗浄機と異なるのは水だけでなく、洗剤を出す機能が備わっていることです。
市販されている高圧洗浄機の中にはボトルに洗剤を入れて噴霧できるタイプもあります。
でも、これって洗剤を落とす時に水の入ったボトルへ交換しなければなりません。
スプレー洗車機であればスイッチだけで切り替えができるので操作がラク。
洗車を手早く済ませることができます。
スプレー洗車機が設置されているのはガソリンスタンドやコイン洗車場。
料金は設置している施設やコースによって異なりますが、概ね洗車機より割安。
洗車に十分なスペースが用意されているので、気兼ねなくスプレー洗車機を使うことができます。
悪路を通って足回りやフェンダー内が汚れている場合、洗車機では落としきれません。
最近の洗車機はキズがつかない工夫がされていますが、やはり自分で洗車したい人もいます。
とくに天気がよくて洗車に時間をかけられる日は愛車を手洗いしたいですよね。
スプレー洗車機はそれらのケースに最適な装置です。
スプレー洗車機の使い方
スプレー洗車機は機種によって若干の違いはあるものの使い方はほぼ同じ。
装置には必ず使い方とコースが書かれているので始めての人はよく読んでから操作しましょう。
では、以下に一般的なスプレー洗車機の使用手順を解説します。
1. コースを決める
コースには主に水だけ、水とシャンプー、水と泡による洗車方法があります。
汚れがホコリなど軽度であれば高圧の水だけで汚れを落とせますね。
またボディに優しい洗車を選ぶなら水と泡。
車の汚れ状況や好みに合わせて選びましょう。
2. 選んだコースの料金を投入する
一般的なスプレー洗車機はコイン投入となっており、紙幣は使用できません。
予め装置の仕様を確認し、コイン専用の場合は両替をするなど用意しておきましょう。
3. コースボタンを押す
選んだコースに相当するコインを投入後、そのコースボタンを押します。
なお、コースの内容は時間も異なっています。
最大利用時間が何分なのか、これも予め確認しておいてください。
4. スプレーガンを持つ
装置から噴射用のスプレーガンを外して両手でしっかり持ち、スタートボタンを押します。
一般的なスプレー洗車機は最初に水が出ます。
ボディの汚れを高圧水で吹き飛ばしてから、シャンプーや泡を吹きつけてください。
あとはコースの順番通り。
シャンプーや泡が出て、すすぎ用の高圧水が最後に出ます。
なお、高圧水やシャンプー、泡にはそれぞれ噴射時間が決まっています。
その制限時間を過ぎると次のステップに進みます。
時間配分をうまく使いながら車全体を洗うようにしましょう。
5. 車の水滴を拭き取る
車に残った水滴は自分で拭き取らなければなりません。
水滴を放置すると暑い時期、ウォータースポットなどの原因になります。
スプレー洗車機の使用が終わったら別の場所に移動して、水滴を残さずきれいに拭き取ります。
高圧のスプレー洗車機は自分で操作するので汚れている場所を重点的に洗うこともできますね。
慣れてくると洗車機よりも効率よく車をきれいにできるでしょう。
スプレー洗車機の注意点
スプレー洗車機の特徴は少ない水量を高圧で噴射すること。
非力の人の場合、その高圧で安定度を保つのが難しく感じることもあります。
したがって最初の注意点はスプレーガンをしっかり持つこと。
スプレーガンが暴れて水や洗剤を撒き散らすと、他の人や車に迷惑が及びます。
スプレー洗車機が噴射する水や洗剤等の時間は予め決められています。
したがって、その時間内に車全体へ噴射しなければなりません。
時間分配を間違えないようにすることも大切な点。
洗車中、ずっとスプレーガンを握っていたら重さと高圧で疲れてしまいます。
また途中で洗剤や泡が就いていない部分、汚れが残っている部分の確認もしたいですよね。
一般的なスプレー洗車機には一時停止時間が設けられています。
概ね5〜6分間ほど一時停止することができるので、これを効率よく使いましょう。
それから服装や靴も注意点のひとつ。
高圧の水や洗剤等が地面に当たると勢いよく跳ねます。
多少、汚れても構わない服装で作業した方が気兼ねなく洗車できますね。
また靴も底が滑りやすいタイプは避けたほうが無難。
コンクリートの上とはいえ、地面が濡れていると滑りやすくなります。
撥水タイプでスネまで隠れる長靴がベスト。
スニーカーならば布製ではなく合成皮革のタイプを履きましょう。
予め用意しておくのが最後の拭き取りに使うマイクロファイバークロスだけです。
スプレー洗車機でいつも愛車をきれいな状態に保ち、快適なカーライフを贈ってください。
↓コーティングするならジャバへ↓
https://www.java-style.com/
中山裕貴(PRO SHOP八尾店 施工技術マネージャー)
一口にコーティングと言っても、運転頻度や駐車環境などによって『最適なコーティング』は異なります。
お車一台一台の状態に合わせて下処理を施し、施工後の環境も含め、お客様のカーライフに最適なコーティングを施工させて頂きます。